さくらぼ大阪校オンライン
受講生専用■ 本日の教材
1分タイピング POPタイピング 寿司打
Scratch microbit arcade Roblox
(1)タイピング結果を記録する
第1回目のタイピング記録をする
第2回目のタイピング記録をする
(2)ミニスキル
準備:WorkspaceにScriptを追加して行う
① 出力スキル 命令書式: print(出力したいもの)
文字を表示したい print(“roblox”) ポイント→ ””で囲みます
文字以外を表示したい print(5)
Lv1 プログラミング と出力したい
Lv2 100 と出力したい
Lv3 500+200の計算結果を出力したい
Lv4 10と5で四則演算(+,-,*,/)をさせてみよう
② 記憶スキル(変数)
命令書式: local 変数名 = 覚えさせたいもの
※変数名はアルファベット小文字でわかりやすいもの
local kazu = 10 数字を覚える
local moji = ”a” 文字を覚える
Lv1 変数suに100を記憶させたい
Lv2 変数nameに「taro」を記憶させたい
Lv3 Lv1の変数suの中身を出力したい
Lv4 Lv2の変数nameの中身を出力したい
Lv5 オブジェクトを覚える
local pt = Instance.new(“part”) オブジェクトを覚える
pt.Parent = game.Workspace オブジェクトを表示
※パーツの形を変えるには、下記を追加します
pt.shape = Enum.partType.Ball
※Ball(球体) Block(立方体) Cylinder(円柱) ConerWedge(三角形) Wedge()
(3)本日のスキルアップ
Roblox:タッチイベントスキル
Roblox:イベントキルスキル
Roblox: 制御スキル
Roblox:瞬間移動パーツをつくる
local part = script.Parent local goal = part.GoalPart.Value local function onTouch(otherPart) local character = otherPart.Parent local humanoid = character:FindFirstChildWhichIsA("Humanoid") if humanoid then -- 上に乗ったのがプレイヤーだったら game:GetService("RunService").Stepped:wait() local hrp = character.PrimaryPart hrp.CFrame = goal.CFrame end end script.Parent.Touched:Connect(onTouch) -- Touched イベントの設定
■Robloxお仕事ミッション
・翻訳サイト(DeepL)
■FAQ
1.SongMakerで作成した音楽ファイルをRobloxで使うには?
①SongMakerで音楽を作る
②作った音楽をダウンロードに保存する
③下記の手順で音楽を取り込む

④ プレイをすると取り込んだ音楽が鳴ります