お知らせ
					News
				
			
			
		News
				
					ようこそ、さくらぼへ
					About
				
			
			About
- 
						さくらぼの想い
 ~未来へ生きる子どもたちに~コンピュータが登場してスマートフォンやタブレットが当たり前にある現在、私たちは100年生きるという時代にいます。 
 グローバル化が進み車が空を飛び、ロボットやAI(人工知能)、IoTが発達し多くの職業が変わろうとしています。そのような未来を生きる子どもたちに、ITで新しいものを創り出し未来をつくる力をもってほしい。IT企業として、次代を担う人材育成に寄与したいという想いから「さくらぼ」は生まれました。 プログラミングだけではなく、社会しくみなども学びながら、自分が創ったもので誰かが喜び、力強く未来を生きる人になって欲しいと願っています。 
- 
						  
				
					さくらぼの特徴
					Feature
				
			
			Feature
- 
						さくらぼの特徴.1   IT企業で学ぶプログラミング教室弊社は、LSI デザインや組み込みソフトウェアデザイン、システムインテグレーションなどを行っています。 
 「さくらぼ」では、その経験をもとに開発したカリキュラムと第一線で活躍するシステムエンジニアや教員経験者が講師を担当し、実務に一番近い環境で学ぶことで、10年先でも通用する実力を身に着けます。
- 
						さくらぼの特徴.2   25級から1級へ。
 ステップアップで学ぶ等級制コンピュータに触ったことがなくても大丈夫。キーボードやマウスの操作からプログラミングの考え方、センサー、デザイン、 AI (人工知能)、アプリ開発まで、等級ごとにステップアップしながら学びます。 
 等級が上がるごとに、できることがどんどん増えていき、達成感と自信がついていきます。
- 
						さくらぼの特徴.3   さくらぼ独自のお仕事ミッション
 社会やお金のしくみも学ぶIT企業で学ぶ「さくらぼ」だから、学んだことは、お仕事形式で使いこなせる力へと変化します。 
 実践を通して、働くこと、社会やお金のしくみを学ぶことで、プログラミングするだけでは得られない広い視野、深い思考、問題発見や解決方法、他者への伝え方、情報モラルといった気づきが得られます。
- 
						さくらぼの特徴.4   ついていけない!がない学びのスタイル子どもたち1人1人環境も発達段階も異なります。そのため、学校のような一斉授業では、ついていけなかったり、退屈になってしまったりといったことが起こります。「さくらぼ」では、自学を中心に進めていく学習スタイルを採用し、早くできれば次のステップ、難しい時はじっくりと考える、というように、自分のペースで学ぶので、挫折することなく確実にできるようになっていきます。 
- 
						さくらぼの特徴.5   通いやすさ、始めやすさを重視天空橋駅、新大阪駅から徒歩5分という通いやすい場所にあります。学び始めやすいように入学金は設けていません。 
 また、ロボットの購入といった大きな費用負担が無く、ご家庭でも学習できる言語や教材を使用しています。他の学びと両立できるように、月1回から月3回といった回数制となっていますので、ライフスタイルに合った頻度で通うことができます。
				
					カリキュラム紹介
					Curriculum
				
			
			Curriculum
- 
				    	プログラミングだけじゃない、
 未来をつくる力を育むカリキュラム知識と技術を学び、社会を知り、自分の頭でしっかりと考え、相手に伝えて行動することが未来をつくる力になります。 だから、プログラミングができるだけではなくITの知識やプレゼンテーション、デザイン、社会やお金のしくみも学びます。 
- さくらぼ独自の等級制度
- 
						プログラミング思考からアプリ開発まで、4つのカテゴリを等級ごとに学んでいきます。 
- 4つのカテゴリと学習プロセス
- 
						4つのカテゴリ内で、各級の技術、IT知識、デザインを学びます。 
 その後、自由に作品を作っていきます。カテゴリが終了すると「お仕事ミッション」に挑戦します。
- 学んだことを実践するお仕事ミッション
- 
						    各分野で学んだことを活かしてお仕事をして頂きます。顧客の依頼にあったものを作成するというミッションを通してIT企業ならではの様々な業界の開発の仕事が体験できます。仕事をして報酬を得ます。 ※報酬はお仕事ミッションとしての学び上設けたもので、通常のパートのような労働の対価ではありません。 お仕事と報酬を通して、社会のしくみやお金、活きた情報モラルを学び、広い視野と深い思考を習得します。 
				
					教室の紹介
					Classroom
				
			
			Classroom
ご入会までの流れ
- 
				    	エントリー 体験授業へのお申し込みまたは、ご質問の 
 お問い合わせ
- 
				    	体験授業 教室の雰囲気や 
 授業の内容を確認
 しましょう。
- 
				    	入会のお申し込み 体験授業後、入会をご希望される場合は入会書類をお渡しします。 
- 
				    	授業開始 入会書類のご提出後、 
 授業を開始いたします。
 がんばりましょう!
| 対象年齢 | 小学1年生以上 | 
|---|---|
| 開校日 | 毎週土曜日/日曜日 | 
| 授業時間 | ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 ③15:30~17:00 各回90分 | 
| 入会金 | 無料 | 
| 月会費 | 月1回コース 6,600円(税込・教材費込) 月2回コース 12,100円(税込・教材費込) 月3回コース 16,500円(税込・教材費込) ※各コース共に、ラボタイムを月1回ご利用することができます(要予約) | 
				
					体験授業のご案内
					Experience
				
			
			Experience
まずは、さくらぼを体験してみよう!
- 
					    	無料体験の
 参加申込受付中!無料体験では、お父さんお母さんも一緒にお受け頂き、プログラミングを体験したり、疑問点の解消、未来への学びを体験してください。 
 開催日程を今すぐチェック
  
- お問い合わせ
- 
							さくらぼや無料体験授業についてご質問は、お電話・またはメールフォームにて受付しています。 

